近々、結婚指輪や婚約指輪を買う予定!ハナユメの指輪探し特典がお得って噂は本当?
そんな方向けに、ハナユメ指輪探し特典の内容・条件・適用方法についてご紹介します。
ジュエリーショップへ行く前に、必ず確認です。見逃すと後悔、何だか損した気分になります↓↓↓
ハナユメの指輪探し特典、気になる内容や条件は?
結婚指輪、婚約指輪を見に行く時は、ハナユメで先にネット予約です。←訪問予定日の1週間前までに予約手続き
ハナユメには、指輪探し特典というお得な仕組みがあるからです!
店舗訪問(来店)、指輪購入(成約)などの条件クリアで、商品券がプレゼントされたり、割引されたりします。
ハナユメ掲載ブランド
アイプリモ・銀座ダイヤモンドシライシ・エクセルコダイヤモンド・ラザールダイヤモンドブティック・4℃ BRIDAL・トレセンテ・ケイウノブライダル・・・など16ブランド(エリアは関東・東海・関西・九州)
来店特典の一例
- 2,000円相当のJCBギフトカードをプレゼント
- カタログギフトをプレゼント
- ジュエリートレー(指輪置き)をプレゼント
成約特典の一例
- ハナユメ限定の10〜15%特別割引
- 結婚指輪、婚約指輪のセット割引
- ダイヤモンドのぷちネックレスをプレゼント
など・・・せっかく用意されています。
コレいいなと思える、候補ブランドが見つかったら、ハナユメで特典内容を確認!賢く指輪探しです。
もっとお得に結婚指輪、婚約指輪を買いたい!そんな時は、Wプレゼントキャンペーンの出番です。指輪の5〜30%OFFクーポンがもらえます。
指輪探し特典の適用方法は?ショップ訪問前に予約
ハナユメ指輪探し特典は、予約してからショップ見学、試着しに行った人が対象です。
予約なし、いきなりの飛び込み訪問はNGです。前もって、しっかりと準備して下さい!
注意ハナユメ以外で予約の人、来店済みの人は特典が使えません↓↓↓
ちなみに・・・いつまで予約できるかはブランド、ショップ毎に違ってきます。
1日前まで予約できる所もあれば、5日前には予約を締め切ってしまう所もあります。早めの計画と予約が安心です。
順番を追って、ジュエリーショップの予約方法を説明します。どうぞ参考に!
ステップ1
スマホやパソコンからハナユメの指輪コーナーを開き、気になるブランドやショップのページに移動します。
ステップ2
「ハナユメ限定の特典」と書かれた箇所で特典内容、そして指輪の相場感をチェック。来店予約に進みます。
念のため、特典内容をスクリーンショットしておくといいです。
お問い合せ不明点や心配点は、店舗訪問時にスタッフさんに質問して下さい!
ステップ3
予約フォーム、訪問希望の店舗と日時を選択します。また、名前・電話番号・メールアドレスを入力します。
準備は無事完了!あとは来店(店舗訪問)であったり、成約(指輪購入)であったり条件を達成するだけです。
提案!ゼクシィ、マイナビウェディングもチェック
ハナユメの指輪探し特典について、ご紹介してきました。少しでもお役に立てれば幸いです。
最後に・・・
気分を悪くするかもしれませんが、ひとこと言わせて下さい!イジワルではなく、損しないためのアドバイスです。
指輪探しではゼクシィ、マイナビウェディングもハナユメと一緒にチェックです。
- ブランドやショップの数
- 指輪探し特典の充実具合
- 指輪探しキャンペーン
全てでゼクシィ、マイナビウェディングの方がハナユメより優れているからです。
そもそも・・・
ハナユメは、取り扱いブランドやショップの数が16件と他社に比べて少ないです。
指輪探し特典、指輪探しキャンペーンの内容もイマイチというのが率直な意見です。
利用検討中のサービスを否定して、ごめんなさい↓
ハナユメは式場を探す時、一番オススメの手段です!ワタシもお世話になりました(式場探しの体験談はこちら)。
でも指輪を探す時は、ゼクシィとマイナビウェディングが本命です!
候補ブランドの特典をよーく品定めしてから、ゼクシィとマイナビウェディングのどちらを使うか決定です。
ゼクシィのお得情報
マイナビのお得情報