ジュエリーショップのブライダルフェアって、普通にお店を見学するのと何が違うの?
そんな方向けに結婚指輪、婚約指輪のブライダルフェアについてご紹介していきます。
開催情報は、指輪探しサイトでCHECK
参加する意味あり?結婚指輪、婚約指輪のブライダルフェア
ジュエリーショップ各社は、ブライダルフェアと題したイベントを常日頃から開催しています。
ブライダルフェア当日の流れ
- アンケート&ヒアリング
- 結婚指輪、婚約指輪の試着
- 見積り金額、納品スケジュールの提示
…合わせて1.5〜2時間くらい
普段のお店見学との違いは、ブライダルフェア限定の特別な割引や特典を用意している所です。
MEMOブランドによっては、ブライダルフェアを無料相談会や指輪相談会と表現
特にクリスマス・バレンタインデー・ホワイトデー、またボーナスの時期(笑)は、もう気合入れまくりです!
中には・・・20%〜30%もお買い得なお店、キャッシュバックや商品券のプレゼントがあるお店まであります。
ワタシはたまたま、某ブランドのブライダルフェア期間中にお店に行ったんですが・・・
ドリンクやスイーツが出てきたり、美容液がもらえたりと至れり尽くせりの状態。何だか申し訳ない気分になったくらいです。
まぁー代わりになのか、そこそこグイグイくる感じの営業はありました!PUSHセールスは、仕方ないと思います。
ブライダルフェアであれ、通常のショップ見学であれ、少なからず準備は必要です。どんな素材、どんなデザイン、予算感はお店に行く前に決めておくといいです。指輪決めがスムーズに進みます。
いつやっているの?ブライダルフェア開催情報の調べ方
ブライダルフェアの予定を調べる時に、活躍してくれるのが指輪探しサイトです。
中でも・・・
ゼクシィとマイナビウェディングは、情報量が多いのに見やすくてオススメです。
ゼクシィの場合
ゼクシィでブライダルフェアの開催情報を調べる時は、それぞれのブランドページをまず確認です!
ページ下にある『フェア・新着情報』で、対象店舗・期間・内容が紹介されています。
気になるブライダルフェアが見つかったら、来店予約手続きに進みます。フォームで必要情報を入力です。
マイナビウェディングの場合
マイナビウェディングでブライダルフェアの開催情報を調べる時は、特集ページを確認です。
特集ページでは、現在開催中のブライダルフェアがまとめて紹介されています。地域別に絞り込みもできます。
ブライダルフェアの対象店舗・期間・内容・条件を確認してから、来店予約手続きに進みます。
残念!ハナユメは、ブライダルフェアの予約に対応していません!できるのは通常のショップ見学予約だけです。ブライダルフェアの開催情報は、『ゼクシィ』または『マイナビウェディング』で確認です。
指輪探しサイトからのブライダルフェア予約でお得度アップ
ジュエリーショップのブライダルフェア。そのイベント概略や予定の調べ方についてご紹介してきました!
最後に・・・おまけ情報をプラスです!!!
実は結婚指輪、婚約指輪のブライダルフェアは、各ショップやブランドのホームページからも予約できます。
でも、指輪探しサイトを使ってのブライダルフェア予約をオススメします。理由は、単純にお得だからです。
ゼクシィやマイナビウェディング・・・
といった指輪探しサイトからブライダルフェアを予約すると特典であったり、キャンペーンの対象になります。
ゼクシィのお得情報
マイナビウェディングのお得情報
ブライダルフェア限定の割引や特典だけにとどまらず、さらに指輪探しサイトのメリットがプラスされます。
これから結婚指輪、婚約指輪を買うカップルは、ブライダルフェア、そして指輪探しサイトを上手に使いこなしましょう!
ブライダルフェアを予約↓↓↓